コロナ禍でのおうち時間
予想以上に長引くコロナによる規制。
今回、重い腰を上げて手作りスイーツ作ってみました。
中でも簡単なレシピを見つけて、混ぜるだけのやつ。。。
ガトーショコラです。
作ったガトーショコラはcottaさんの中のレシピです。
ベーキングパウダーを入れ忘れてしまった!果たして膨らむのか・・・
やる気半分で取り掛かったのが悪かった。。。何とベーキングパウダーを入れ忘れたのです。
これは致命傷。今回は失敗か・・・と思われましたが。
なんと、ベーキングパウダーを入れ忘れても、卵白をしっかり泡立てれば膨らむのだとか。(注:お菓子の種類にもよります、きっと)
しっかり膨らみました!
ちなみに失敗したと思われたガトーショコラ、しっかり膨らみました!
というのも、今回卵を泡立てるのにハンドミキサーを使用して、しっかり泡立てていたのですよ!洗うの大変だから、と言ってホイッパーにしなくてよかったよ~
ベーキングパウダーがまだなかった時に作られていたお菓子だってある
例えば、パウントケーキはレシピとしてはベーキングパウダーを入れるようになっていますが、パウンドケーキはまだベーキングパウダーがなかったころからのお菓子だとか。
なので、ベーキングパウダーがなくても最悪よいみたいです。しっかり卵を泡立てれば膨らむのだそうです。入れ忘れたからと言って、途中で入れるのはよくないのだそうですよ。
お菓子の種類にもよりますが、ベーキングパウダー、うっかり入れ忘れてしまった!ということがあってもまずは大丈夫だ、ということを学びました(笑)
シフォンケーキも、レシピによってベーキングパウダーがなかったりあったりしますよね。それはそんな理由があったのです。
お菓子作りはしっかり卵をを泡立てるのが大事!ということです。
わたしはいつもcottaさんで材料を購入しています。よくセールをしており、近所のスーパーで購入するよりお安くて済みます。珍しくて便利なものもたくさんあるのでお勧めです!
公式サイト⇒cotta
お菓子を手作りした時のことはこちら
-
-
【おうち時間の過ごし方】cottaさんのキットでクッキー作ってみました!
cottaさんで3種のクッキーキットを注文してみました。すごくかわいいです! こちらがセット内容 今回3種類の中からアーモンド入りのこちらを。 必要なのはキット以外は卵とバターのみです。 アーモンドを ...
続きを見る