メガネをかけた時のメイクの方法。
ちょっとしたコツでかなり表情や雰囲気が変わります。
どうせメガネをかけたらメイクしても目立たないよね・・・なんて思っていませんか?
わたしもメガネをいつもかけていますが、少しは思っています(笑)特にアイメイク!メガネをかけたら隠れてしまいますものね。
NHK【あさイチ】を見ていたとき、ちょうどメガネの時のメイクのコツを特集していたのでご紹介します。
メガネをかけた時のメイクのポイントとコツ
目の周りってメガネをかけることによって陰になるんですって。
だから、そこを明るくしてあげることがコツなんだとか。
あと、
メガネのフレームが濃い目の時はまゆは薄めに、メガネのフレームが薄いとき(ノンフレームの時など)はまゆは濃いめにするとバランスが取れる
のだということです。
アイシャドーはメガネのフレームと同系色にするといいのだとか。
実際、モデルの方はそのように変えてみたら普段のメイクよりもかなり美しくなられましたよ!
早速その朝、その方法でメイクに挑戦してみました。
普段かなり手抜きしていることにも気付かされましたが、目の周りを明るくする意識を持つだけで全然表情が変わるんですね!
40代からいざメガネをどう選ぼう?という方にはこちら
公式サイトへ⇒40代からのメガネ選び(メガネスーパー)
【メガネをかけた時のメイク】まとめ
小物使いって結構大事なんですよね。実際このようにして検証してもらうと実感!と言いつつ全然使えないメガネをかけて外に出てしまうわたし・・・。どんなふうに見られているのか、ホントに不安です(笑)
ポイント!
- 目の周りやまぶたはコンシーラーなどでくすみを消して明るくメイクする
- メガネのフレームが濃い目の時はまゆは薄めに、メガネのフレームが薄いとき(ノンフレームの時など)はまゆは濃いめにする
- アイシャドーはメガネのフレームと同系色にする
これだけで印象が全然違ってきます!是非お時間あるときにTryしてみてくださいね♪